-
降り注ぐ光 #42
¥11,000
「降り注ぐ光」シリーズは、ひかりのほうへシリーズで探求した光の存在、地球に降り注ぐ、無形のエネルギーを表現したシリーズです。 大切にしているのは透明感と浮遊感です。ポタポタと薄い絵の具をたらすことを繰り返すことにより、透明感と浮遊感を生み出し、常にこの世に降り注ぐ光のエネルギーに思いを巡らせ描きました。 具象では表しきれない無形のエネルギーを色彩によって表現しています。 制作年 : 2024年 作品の外寸 W14.3×H18.3×D2.1㎝(F0) 画材:パネルに綿布、油彩 作品をいれる箱の手配の関係で、 発送まで1週間ほどお時間をいだきますが ご了承いただければ幸いです。 実物を見てから検討したい方、ご相談に応じます。 お問合せください。 牛久直美公式サイト http://ushikunaom
-
降り注ぐ光 #41
¥33,000
「降り注ぐ光」シリーズは、ひかりのほうへシリーズで探求した光の存在、地球に降り注ぐ、無形のエネルギーを表現したシリーズです。 大切にしているのは透明感と浮遊感です。ポタポタと薄い絵の具をたらすことを繰り返すことにより、透明感と浮遊感を生み出し、常にこの世に降り注ぐ光のエネルギーに思いを巡らせ描きました。 具象では表しきれない無形のエネルギーを色彩によって表現しています。 制作年 : 2024年 作品の外寸 W22.2×H27.4×D2.1㎝(F3) 画材:パネルに綿布、油彩 作品をいれる箱の手配の関係で、 発送まで1週間ほどお時間をいだきますが ご了承いただければ幸いです。 実物を見てから検討したい方、ご相談に応じます。 お問合せください。 牛久直美公式サイト http://ushikunaomi.com/
-
降り注ぐ光 #40
¥22,000
「降り注ぐ光」シリーズは、ひかりのほうへシリーズで探求した光の存在、地球に降り注ぐ、無形のエネルギーを表現したシリーズです。 大切にしているのは透明感と浮遊感です。ポタポタと薄い絵の具をたらすことを繰り返すことにより、透明感と浮遊感を生み出し、常にこの世に降り注ぐ光のエネルギーに思いを巡らせ描きました。 具象では表しきれない無形のエネルギーを色彩によって表現しています。 制作年 : 2024年 作品の外寸 W16.0×H22.9×D2.1㎝(SM) 画材:パネルに綿布、油彩 作品をいれる箱の手配の関係で、 発送まで1週間ほどお時間をいだきますが ご了承いただければ幸いです。 実物を見てから検討したい方、ご相談に応じます。 お問合せください。 牛久直美公式サイト http://ushikunaomi.com/
-
降り注ぐ光 #39
¥66,000
「降り注ぐ光」シリーズは、ひかりのほうへシリーズで探求した光の存在、地球に降り注ぐ、無形のエネルギーを表現したシリーズです。 大切にしているのは透明感と浮遊感です。ポタポタと薄い絵の具をたらすことを繰り返すことにより、透明感と浮遊感を生み出し、常にこの世に降り注ぐ光のエネルギーに思いを巡らせ描きました。 具象では表しきれない無形のエネルギーを色彩によって表現しています。 制作年 : 2024年 作品の外寸 W32.0×H41.2×D2.1㎝(F6) 画材:パネルに綿布、油彩 作品をいれる箱の手配の関係で、 発送まで1週間ほどお時間をいだきますが ご了承いただければ幸いです。 実物を見てから検討したい方、ご相談に応じます。 お問合せください。 牛久直美公式サイト http://ushikunaomi.com/
-
降り注ぐ光 #38
¥11,000
SOLD OUT
「降り注ぐ光」シリーズは、ひかりのほうへシリーズで探求した光の存在、地球に降り注ぐ、無形のエネルギーを表現したシリーズです。 大切にしているのは透明感と浮遊感です。ポタポタと薄い絵の具をたらすことを繰り返すことにより、透明感と浮遊感を生み出し、常にこの世に降り注ぐ光のエネルギーに思いを巡らせ描きました。 具象では表しきれない無形のエネルギーを色彩によって表現しています。 制作年 : 2024年 作品の外寸 W14.3×H18.3×D2.1㎝(F0) 画材:パネルに綿布、油彩 牛久直美公式サイト http://ushikunaomi.com/
-
降り注ぐ光 #37
¥44,000
「降り注ぐ光」シリーズは、ひかりのほうへシリーズで探求した光の存在、地球に降り注ぐ、無形のエネルギーを表現したシリーズです。 大切にしているのは透明感と浮遊感です。ポタポタと薄い絵の具をたらすことを繰り返すことにより、透明感と浮遊感を生み出し、常にこの世に降り注ぐ光のエネルギーに思いを巡らせ描きました。 具象では表しきれない無形のエネルギーを色彩によって表現しています。 制作年 : 2024年 作品の外寸 W24.4×H33.4×D2.1㎝(F4) 画材:パネルに綿布、油彩 作品をいれる箱の手配の関係で、 発送まで1週間ほどお時間をいだきますが ご了承いただければ幸いです。 実物を見てから検討したい方、ご相談に応じます。 お問合せください。 牛久直美公式サイト http://ushikunaomi.com/
-
降り注ぐ光 #36
¥11,000
「降り注ぐ光」シリーズは、ひかりのほうへシリーズで探求した光の存在、地球に降り注ぐ、無形のエネルギーを表現したシリーズです。 大切にしているのは透明感と浮遊感です。ポタポタと薄い絵の具をたらすことを繰り返すことにより、透明感と浮遊感を生み出し、常にこの世に降り注ぐ光のエネルギーに思いを巡らせ描きました。 具象では表しきれない無形のエネルギーを色彩によって表現しています。 制作年 : 2024年 作品の外寸 W14.3×H18.3×D2.1㎝(F0) 画材:パネルに綿布、油彩 作品をいれる箱の手配の関係で、 発送まで1週間ほどお時間をいだきますが ご了承いただければ幸いです。 実物を見てから検討したい方、ご相談に応じます。 お問合せください。 牛久直美公式サイト http://ushikunaomi.com/
-
降り注ぐ光 #35
¥33,000
「降り注ぐ光」シリーズは、ひかりのほうへシリーズで探求した光の存在、地球に降り注ぐ、無形のエネルギーを表現したシリーズです。 大切にしているのは透明感と浮遊感です。ポタポタと薄い絵の具をたらすことを繰り返すことにより、透明感と浮遊感を生み出し、常にこの世に降り注ぐ光のエネルギーに思いを巡らせ描きました。 具象では表しきれない無形のエネルギーを色彩によって表現しています。 制作年 : 2024年 作品の外寸 W22.2×H27.4×D2.1㎝(F3) 画材:パネルに綿布、油彩 作品をいれる箱の手配の関係で、 発送まで1週間ほどお時間をいだきますが ご了承いただければ幸いです。 実物を見てから検討したい方、ご相談に応じます。 お問合せください。 牛久直美公式サイト http://ushikunaomi.com/
-
降り注ぐ光 #34
¥44,000
「降り注ぐ光」シリーズは、ひかりのほうへシリーズで探求した光の存在、地球に降り注ぐ、無形のエネルギーを表現したシリーズです。 大切にしているのは透明感と浮遊感です。ポタポタと薄い絵の具をたらすことを繰り返すことにより、透明感と浮遊感を生み出し、常にこの世に降り注ぐ光のエネルギーに思いを巡らせ描きました。 具象では表しきれない無形のエネルギーを色彩によって表現しています。 制作年 : 2024年 作品の外寸 W24.5×H33.4×D2.1㎝(F4) 画材:パネルに綿布、油彩 作品をいれる箱の手配の関係で、 発送まで1週間ほどお時間をいだきますが ご了承いただければ幸いです。 実物を見てから検討したい方、ご相談に応じます。 お問合せください。 牛久直美公式サイト http://ushikunaomi.com/
-
降り注ぐ光 #33
¥66,000
「降り注ぐ光」シリーズは、ひかりのほうへシリーズで探求した光の存在、地球に降り注ぐ、無形のエネルギーを表現したシリーズです。 大切にしているのは透明感と浮遊感です。ポタポタと薄い絵の具をたらすことを繰り返すことにより、透明感と浮遊感を生み出し、常にこの世に降り注ぐ光のエネルギーに思いを巡らせ描きました。 具象では表しきれない無形のエネルギーを色彩によって表現しています。 制作年 : 2024年 作品の外寸 W41.2×H31.9×D2.1㎝(F6) 画材:パネルに綿布、油彩 作品をいれる箱の手配の関係で、 発送まで1週間ほどお時間をいだきますが ご了承いただければ幸いです。 実物を見てから検討したい方、ご相談に応じます。 お問合せください。 牛久直美公式サイト http://ushikunaomi.com/
-
降り注ぐ光 #32
¥7,700
「降り注ぐ光」シリーズは、ひかりのほうへシリーズで探求した光の存在、地球に降り注ぐ、無形のエネルギーを表現したシリーズです。 大切にしているのは透明感と浮遊感です。ポタポタと薄い絵の具をたらすことを繰り返すことにより、透明感と浮遊感を生み出し、常にこの世に降り注ぐ光のエネルギーに思いを巡らせ描きました。 具象では表しきれない無形のエネルギーを色彩によって表現しています。 手のひらにのるコンパクトな作品です。 壁にかけても、机に平置きしても楽しめます。 制作年 : 2024年 作品の外寸 W10.3×H10.3×D3.6㎝ 画材:キャンバス、油彩 作品をいれる箱の手配の関係で、 発送まで1週間ほどお時間をいだきますが ご了承いただければ幸いです。 実物を見てから検討したい方、ご相談に応じます。 お問合せください。 牛久直美公式サイト http://ushikunaomi.com/
-
降り注ぐ光 #31
¥7,700
「降り注ぐ光」シリーズは、ひかりのほうへシリーズで探求した光の存在、地球に降り注ぐ、無形のエネルギーを表現したシリーズです。 大切にしているのは透明感と浮遊感です。ポタポタと薄い絵の具をたらすことを繰り返すことにより、透明感と浮遊感を生み出し、常にこの世に降り注ぐ光のエネルギーに思いを巡らせ描きました。 具象では表しきれない無形のエネルギーを色彩によって表現しています。 手のひらにのるコンパクトな作品です。 壁にかけても、机に平置きしても楽しめます。 制作年 : 2024年 作品の外寸 W10.3×H10.3×D3.6㎝ 画材:キャンバス、油彩 作品をいれる箱の手配の関係で、 発送まで1週間ほどお時間をいだきますが ご了承いただければ幸いです。 実物を見てから検討したい方、ご相談に応じます。 お問合せください。 牛久直美公式サイト http://ushikunaomi.com/
-
降り注ぐ光 #30
¥33,000
SOLD OUT
「降り注ぐ光」シリーズは、ひかりのほうへシリーズで探求した光の存在、地球に降り注ぐ、無形のエネルギーを表現したシリーズです。 大切にしているのは透明感と浮遊感です。ポタポタと薄い絵の具をたらすことを繰り返すことにより、透明感と浮遊感を生み出し、常にこの世に降り注ぐ光のエネルギーに思いを巡らせ描きました。 具象では表しきれない無形のエネルギーを色彩によって表現しています。 制作年 : 2024年 作品の外寸 直径25.5cm 厚み1.8cm 画材:キャンバス、油彩 作品をいれる箱の手配の関係で、 発送まで1週間ほどお時間をいだきますが ご了承いただければ幸いです。 実物を見てから検討したい方、ご相談に応じます。 お問合せください。 牛久直美公式サイト http://ushikunaomi.com/
-
降り注ぐ光 #29
¥33,000
「降り注ぐ光」シリーズは、ひかりのほうへシリーズで探求した光の存在、地球に降り注ぐ、無形のエネルギーを表現したシリーズです。 大切にしているのは透明感と浮遊感です。ポタポタと薄い絵の具をたらすことを繰り返すことにより、透明感と浮遊感を生み出し、常にこの世に降り注ぐ光のエネルギーに思いを巡らせ描きました。 具象では表しきれない無形のエネルギーを色彩によって表現しています。 制作年 : 2024年 作品の外寸 直径25.3cm 厚み1.8cm 画材:キャンバス、油彩 作品をいれる箱の手配の関係で、 発送まで1週間ほどお時間をいだきますが ご了承いただければ幸いです。 実物を見てから検討したい方、ご相談に応じます。 お問合せください。 牛久直美公式サイト http://ushikunaomi.com/ カートに入れる
-
降り注ぐ光 #28
¥7,700
「降り注ぐ光」シリーズは、ひかりのほうへシリーズで探求した光の存在、地球に降り注ぐ、無形のエネルギーを表現したシリーズです。 大切にしているのは透明感と浮遊感です。ポタポタと薄い絵の具をたらすことを繰り返すことにより、透明感と浮遊感を生み出し、常にこの世に降り注ぐ光のエネルギーに思いを巡らせ描きました。 具象では表しきれない無形のエネルギーを色彩によって表現しています。 制作年 : 2024年 作品の外寸 直径15cm 厚み1.8cm 画材:キャンバス、油彩 作品をいれる箱の手配の関係で、 発送まで1週間ほどお時間をいだきますが ご了承いただければ幸いです。 実物を見てから検討したい方、ご相談に応じます。 お問合せください。 牛久直美公式サイト http://ushikunaomi.com/
-
降り注ぐ光 #27
¥33,000
SOLD OUT
「降り注ぐ光」シリーズは、ひかりのほうへシリーズで探求した光の存在、地球に降り注ぐ、無形のエネルギーを表現したシリーズです。 大切にしているのは透明感と浮遊感です。ポタポタと薄い絵の具をたらすことを繰り返すことにより、透明感と浮遊感を生み出し、常にこの世に降り注ぐ光のエネルギーに思いを巡らせ描きました。 具象では表しきれない無形のエネルギーを色彩によって表現しています。 制作年 : 2024年 作品の外寸 直径25.5cm 厚み1.8cm 画材:キャンバス、油彩 牛久直美公式サイト http://ushikunaomi.com/
-
降り注ぐ光 #26
¥66,000
「降り注ぐ光」シリーズは、ひかりのほうへシリーズで探求した光の存在、地球に降り注ぐ、無形のエネルギーを表現したシリーズです。 大切にしているのは透明感と浮遊感です。ポタポタと薄い絵の具をたらすことを繰り返すことにより、透明感と浮遊感を生み出し、常にこの世に降り注ぐ光のエネルギーに思いを巡らせ描きました。 具象では表しきれない無形のエネルギーを色彩によって表現しています。 制作年 : 2024年 作品の外寸 直径40cm 厚み1.7cm 画材:キャンバス、油彩 作品をいれる箱の手配の関係で、 発送まで1週間ほどお時間をいだきますが ご了承いただければ幸いです。 実物を見てから検討したい方、ご相談に応じます。 お問合せください。 牛久直美公式サイト http://ushikunaomi.com/
-
降り注ぐ光 #18
¥198,000
「降り注ぐ光」シリーズは、ひかりのほうへシリーズで探求した光の存在、地球に降り注ぐ、無形のエネルギーを表現したシリーズです。 大切にしているのは透明感と浮遊感です。ポタポタと薄い絵の具をたらすことを繰り返すことにより、透明感と浮遊感を生み出し、常にこの世に降り注ぐ光のエネルギーに思いを巡らせ描きました。 具象では表しきれない無形のエネルギーを色彩によって表現しています。 制作年 : 2024年 作品の外寸 直径60cm 厚み2.5cm 画材:パネル、綿布、油彩 作品をいれる箱の手配の関係で、 発送まで1週間ほどお時間をいだきますが ご了承いただければ幸いです。 実物を見てから検討したい方、ご相談に応じます。 お問合せください。 牛久直美公式サイト http://ushikunaomi.com/
-
降り注ぐ光 #17
¥198,000
「降り注ぐ光」シリーズは、ひかりのほうへシリーズで探求した光の存在、地球に降り注ぐ、無形のエネルギーを表現したシリーズです。 大切にしているのは透明感と浮遊感です。ポタポタと薄い絵の具をたらすことを繰り返すことにより、透明感と浮遊感を生み出し、常にこの世に降り注ぐ光のエネルギーに思いを巡らせ描きました。 具象では表しきれない無形のエネルギーを色彩によって表現しています。 制作年 : 2024年 作品の外寸 直径60cm 厚み2.5cm 画材:パネル、綿布、油彩 作品をいれる箱の手配の関係で、 発送まで1週間ほどお時間をいだきますが ご了承いただければ幸いです。 実物を見てから検討したい方、ご相談に応じます。 お問合せください。 牛久直美公式サイト http://ushikunaomi.com/
-
降り注ぐ光 #16
¥198,000
「降り注ぐ光」シリーズは、ひかりのほうへシリーズで探求した光の存在、地球に降り注ぐ、無形のエネルギーを表現したシリーズです。 大切にしているのは透明感と浮遊感です。ポタポタと薄い絵の具をたらすことを繰り返すことにより、透明感と浮遊感を生み出し、常にこの世に降り注ぐ光のエネルギーに思いを巡らせ描きました。 具象では表しきれない無形のエネルギーを色彩によって表現しています。 制作年 : 2024年 作品の外寸 直径60cm 厚み2.5cm 画材:パネル、綿布、油彩 作品をいれる箱の手配の関係で、 発送まで1週間ほどお時間をいだきますが ご了承いただければ幸いです。 実物を見てから検討したい方、ご相談に応じます。 お問合せください。 牛久直美公式サイト http://ushikunaomi.com/
-
降り注ぐ光 #15
¥1,320,000
「降り注ぐ光」シリーズは、ひかりのほうへシリーズで探求した光の存在、地球に降り注ぐ、無形のエネルギーを表現したシリーズです。 大切にしているのは透明感と浮遊感です。ポタポタと薄い絵の具をたらすことを繰り返すことにより、透明感と浮遊感を生み出し、常にこの世に降り注ぐ光のエネルギーに思いを巡らせ描きました。 具象では表しきれない無形のエネルギーを色彩によって表現しています。 幅約4メートルの大型作品です。 制作年 : 2024年 作品の外寸 396㎝×158㎝ (132㎝×158㎝が3枚) 画材:パネルにキャンバス、油彩 実物を見てから検討したい方、ご相談に応じます。 お問合せください。 牛久直美公式サイト http://ushikunaomi.com/
-
ひかりのほうへ #38
¥30,000
SOLD OUT
まばゆいひかりに溶けてゆくわたし、その魂をイメージしています。 横長の迫力ある作品に仕上がりました。 作品をいれる箱の手配の関係で、 発送まで1週間ほどお時間をいだきますが ご了承いただければ幸いです。 制作年 : 2023年 作品の外寸 W73.4×H18.5×D3㎝ 画材:パネル、石膏地、アクリル絵具 実物を見てから検討したい方、ご相談に応じます。 額装もご相談に応じます。お問い合わせください。 牛久直美公式サイト http://ushikunaomi.com/
-
ひかりのほうへ #37
¥25,000
ひかりのほうへ旅するわたし、その魂をイメージしています。 具象では表しきれない無形のエネルギーを色彩によって表現しています。 「ひかりのほうへ#37」 制作年 : 2023年 作品の外寸 W22.7×H22.7×D2㎝ (SSM) 画材:キャンバス、アクリル絵の具 作品をいれる箱の手配の関係で、 発送まで1週間ほどお時間をいだきますが ご了承いただければ幸いです。 この作品は、2023年12月4日(月)~16日(土)に 埼玉県草加市のシェアアトリエつなぐばにて開催の 牛久直美展 「魂の歌声」で展示予定です。 商品の発送は、個展の会期後になります。 ご了承ください。 個展会場で同時に販売しているため、 ご購入手続き、決済をしていただいても 売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、 その場合はキャンセル・返金手続きさせていただきますので ご了承いただけますようお願いいたします。 実物を見てから検討したい方、ご相談に応じます。 額装もご相談に応じます。お問い合わせください。 牛久直美公式サイト http://ushikunaomi.com/
-
魂の歌声 #17
¥25,000
エネルギーの循環をテーマに制作していて、 絵によく現れる形は「円」や「円の一部としての曲線」です。 巡り回って循環していく形です。 「円」が絵に出てくるのは どうしてもそうなってしまう、という感覚があります。 まったく違う絵を描こうとしているのに、 どうしても「円」を描くように手が動いていきます。 物質すべてはエネルギーをもち、 影響しあって存在しています。 魂の存在というものがあるとすれば エネルギーがぐるぐる回って響き合って存在している、 動きそのものではないでしょうか。 その響きを、魂の歌声を絵にしてみようと思い、取り組みました。 「魂の歌声 #17」 制作年 : 2023年 作品の外寸 W22.7×H23×D2cm (SSM) 画材:キャンバス、アクリル絵具 作品をいれる箱の手配の関係で、 発送まで1週間ほどお時間をいだきますが ご了承いただければ幸いです。 この作品は、2023年12月4日(月)~16日(土)に 埼玉県草加市のシェアアトリエつなぐばにて開催の 牛久直美展 「魂の歌声」で展示予定です。 商品の発送は、個展の会期後になります。 ご了承ください。 個展会場で同時に販売しているため、 ご購入手続き、決済をしていただいても 売れてしまっている場合がございます。 大変申し訳ございませんが、 その場合はキャンセル・返金手続きさせていただきますので ご了承いただけますようお願いいたします。 実物を見てから検討したい方、ご相談に応じます。 額装もご相談に応じます。お問い合わせください。 牛久直美公式サイト http://ushikunaomi.com/